custom&maintenance〜ガイラシールド、サイドバッグをつけました〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●シックデザイン ガイラシールド |
●眺めてみる ガイラシールドを初めて見た瞬間は「意外とおっきいなー」というのと「思った以上にかっこいいなー」というこの二つ。装着後の感想は「結構かっこいいではないか!」という感じでしょうか。W650に乗っている人に限らず、やはり自分が乗るバイクは「かっこいいもの」であって欲しいというは誰もが思っていることでしょう。そんなわけで風防を着けることに抵抗のある人もかなりいると思われます。でも結構いいっすよ。思った以上に。ただ真横からのスタイルは「うーむ・・・」というのが正直なところです。 ただ取り付けはゴクゴク簡単なんで、気分でくっつけたり取ったりしてもいいんでないかとは思います。 ![]() |
●走ってみる |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●デグナー サイドバッグSB-3I |
●取り付けとか見た目とか効果とか サイドバッグはいい感じです。 しかし思った以上に物が入りませんでした。普段はネットとロックを入れてます。カッパくらいは常時いれておきたいなーとかも思ったのですが、ワタシの持っているカッパをさらに入れるのはしんどいかなーというところでしょうか。このサイドバッグは撥水のある黒と、そんなのない茶色との2種類あるのですが、ワタシは単純に黒より茶色が好きなんで、茶で決定です。個人的にはこっちの方が好きです。一応雨対策ということで、レインカバーも買いました。まだ使う機会はないですが。 あとこのサイドバッグのいいところは、開け閉めが簡単なところでしょうか。金具をひっかけるだけ(?)といえばいいんだろうか・・・。とにかくラクチンなのです。 取り付けに関しては、ベルトをサイドキャリアの上部に巻き付けるわけですが、それだとゆるゆるだったもんで、しっかりしまるポイントでベルト部分に穴をあけました。 これでしっかりと取り付けられました。 |
![]() |